
「IIJmio」も申し込み殺到、本人確認や商品発送に遅れ 原因は「お察しいただければ」
2022年05月17日 16時46分 公開
[松浦立樹,ITmedia]
インターネットイニシアティブ(IIJ)は5月17日、個人向けMVNOサービス「IIJmio」に申し込みが集中し、本人確認手続きと商品発送に遅れが生じていると発表した。ここ数日で申し込みが増えているという。原因については「こちらでは把握しかねていて、具体的にこれといえない。お察しいただければ」(同社)
最終的にどれぐらいのユーザーが逃げ出すんだ?
>>2
元々緊急時のサブ用にとか将来回線が改善したらってことでとりあえず契約して置いといた人が多かった
今まで維持費ほとんど掛かってないからね
その手の人ががっつり流出
これがもし最低を200円程度で留めていたなら流出は少なかっただろうけど、1000円ならそらMVNO移行するだろうね
>>2
ネットアンケート(だいたい二千人規模)では、3分の2が8月迄に解約するとか
ねぇミッキー、負け犬で終わっていいの?
消費税増税を財務事務次官として推進した勝栄二郎の会社です。
なんでなんやろうなぁ、全く原因が分からん・・・・
乗り換えはぜいウチに!くらい言えばいいのに
まだ無料期間終わらないのにもう逃げだしてるの?
気が早すぎない?
>>11
楽天ならそのうちMNP手数料をノロマに課金してくるやろ?
>>11
大概は数回線持ってるからメインを移してるだけのことだろ
馬鹿じゃない限り、サブまで移動とかはせず様子見る
>>11
ポイントで相殺すると言ってるけど、解約したら請求だけ来てポイントもらえないと思うよ。
7月に入ったら1000円マイナスになるだけだし、本人確認に時間がかかると言われれば早めに逃げ出すのも大切だと思うよ。
>>11
いつものことだけどギリギリまで待つとトラブルで手続きできなくなるのが楽天
IIJユーザーとしては流入で遅くなっても困るな
聞かなくても分かってるでしょ、ってことだな
4G 990円
全然安くないやん
>>15
そりゃ0円古事記には雲泥の差だしな
>>15
楽天とかわらんじゃん、ここには移動しないだろう。日本通信かpovoなら分かるが
まあ夏までに脱出先を考えればいいからそこまで急がなくていいと思うけどな
おまえらがわからないことをどう察せるんだよ!
乞食の大移動
4GBで980円なら楽天の980円とあんまり変わらなくないか
>>90
さすがにMVNOは平日昼間の通信速度がダメだと思うが
2chやる分には無関係だけどな
>>90
IIJはキャンペーンでMNPしてきたやつにスマホ格安でばら撒いてるから、多分それ貰ってからpovoに移る狙いの乞食が多い
日本初のネットベンチャーとして順風満帆だった楽天が、まさかこんなことになるとはなあ……
今やMNPはそんなに手間でもないからな
むしろ金払わないで電話だけタダでかけてるやつが楽天から出てくわけだから楽天的には美味しいだろ
乞食を相手にした商売も大変だな
ビックカメラ店頭経由の10000p付くやつのせいかと思ったらそういう書き方でもないな
まiijなら半分は外販というか卸経由だから込の話には違いないんだろうが
本屋の立ち読み
コンビニのトイレだけ利用
楽天の0円運用乞食
どれも商売にならないから邪魔な存在なんだろうな
無料がおわってガッカリーならわかるけど
詐欺って被害額もないのに言うことじゃなくない?
なんでやろうなぁ・・・
今殺到しているのは、5月末まで1GB増量中だからかな。
お前ら通話し放題で騒いでるけど、通話する彼女もいないのにアホなん?
古事記出ていけば繋がりやすくなるからさっさと出て行ってくれ
そのほうが嬉しいわ
>>369
もともと繋がらないから関係ないやろ
>>369
人数減っても変わらんだろw
キャリーの端くれなのに何言ってんだか
😭一夜にして転げ落ちるwww
格安SIM人気ランキング
1位 povo2.0
2位 ocnモバイルone
3位 mineo
4位 linemo
5位 iijmio
6位 Rakuten UN-LIMIT VI
>>444
格安sim扱いなのか
キャリアなのに
>>444
楽天は乞食相手の格安から脱却するんだからこれは当然の結果
折角、0円になったと喜んでいた人を貶めておもしろいのか?同じ日本人だろ?
mineoって、どこがええんや?
>>494
これ以上昼が重くなったら嫌だから
教えてあげないよっ!ジャン!
>>494
速度制限モードをスマホから設定できるから通信量の節約が可能
真の乞食はまだ動かないよ
今回の楽天の動きで他社あるいは楽天が何かキャンペーンをやるかもしれないからな
今動いてる奴は「こんな会社一日でも早くやめてやる」って感情的になってるんだろう
まぁどこで価値を求めるかは人それぞれだからなぁ
この会社に乗り換えようか検討中なんだげど評判どうなの?
楽天は損してもユーザーを増やす事で、プラチナバンド取得に向けての投資みたいな感じなのかなと思ってた
俺も解約予定やで。
とりあえず0円ならいいかと思って保持してただけだからな。
これ一段落付いたらpovoも課金ノルマが半年から3ヶ月になるとかじわじわ来るのかな?
楽天なら休日に電源切ってても会社から怒られない神仕様なのに
mioIDは残ってると思ったら全部のSIMを解約したら同時に消え失せるんだな
コジキを集めてから野に放つ、ミッキーの思惑通りだな
具体的な原因は言えないだけで分かってんだな
コメントする