
チューリップテレビ 2022年5月10日(火) 17:11
富山市の小中学校再編計画で北部地域の保護者や住民を対象にした説明会が、9日夜、開かれました。地元校の存続を求める保護者や住民からは反対の声が相次ぎ、怒号が飛び交う場面もありました。
男性:「統合ありきで話してるじゃないですか!」
富山市:「いや、これはあくまでもたたき台ということで…」
男性:「学校がない地域、例えば校下に転入してきた人が来るわけがない」
男性:「計画を一旦白紙に戻すことを検討するべきではないかと思っております」
女性:「富山市の教育委員会、不信感でいっぱいです」
富山市北部、岩瀬小学校の体育館に響いた怒りの声…。
9日夜開かれた、富山市北部地域の住民説明会の一幕です。
北部地域では、岩瀬、針原、浜黒崎の3つの小学校が再編対象で、
▼岩瀬小を萩浦小に統合する案
▼針原小と浜黒崎小を大広田小に統合する案
▼針原校区を2分割し一方を新庄北に、もう一方を浜黒崎とともに大広田に統合する案の3つが示されています。
富山市教育委員会は、再編の理由として北部地域の児童数が5年ごとにおよそ150人ずつ減る見込みである点などをあげました。
しかし、地元校の存続を望む保護者や住民からは反対の声が相次ぎました。
男性:「もともとたたき台をつくるところからおかしいのだと思う。最初のスタートからおかしいのだと思う。市の案はもちろんあるけど、地域の人も含めて一緒につくればいいんだよ」
男性:「来週岩瀬で祭りがある。そういうことはわかっておられるんですか。まず岩瀬小学校の実情をしっかりつかんで岩瀬小学校の名前出してくださいよ」
男性:「水橋地区のように小さいところがいくつか集まって新しい学校をつくって、というのなら話はわからないこともない。でも北部地区の案を見ると、さっき出ました吸収合併です。人数合わせ、数合わせで近場の大きなところへって…。そんなふうにしかとれません」
また、市教委が適正とする通学距離への質問では怒号が飛び交う場面も…。
※続きはリンク先で
★1:2022/05/11(水) 15:28:38.01
※前スレ
Bus Parade 2017
烈壊怒号撃滅破
田舎の学校はそれくらい遠かったかな。。
スクールバス運営する方が安いだろ
自転車通学したら?
仕方ないだろうに
ゴネたら思い通りになるわけじゃなし
アメリカみたいにスクールバスか親が送迎すれば良くね
祭りがあるからなんやねん
車がないと生活できないんじゃなくて道が空いてて近所のコンビニまででも車を出すことしか考えない。
田舎もんは歩かなさすぎなんだよ。
>>16
田舎は何故歩かないと思う?
歩いてる人が少なすぎて、道を歩いてるだけで、車からジロジロ見られる
そして後日、どこどこで見たと言われる
だからプライバシーを守るために、近場でも車で移動するようになる
そういう悪循環
>>41
全くもってそう。
だから暗くなった夕方や深夜早朝に健康のためとか言って反射材もつけずにウロウロ徘徊で出てきて車に跳ねられてる年寄りの多いこと。
子供にも年寄りにも安全じゃないんだよ結局田舎って。
>>41
車でもすれ違ったらモロバレだよ...
何日の何時に誰とすれ違ったかバッチリ記憶に残る
>>16
ほんとこれ
怠け者なんよ
>>16
沖縄もオバーしか歩かんやろ
だからもう毎日通学するとかやめろって
大きな箱もいらんでしょ?全部分校にしたらいいのよ。
このスレはこんなに伸びるのか?
田舎ならスクールバス運営して万事解決な気がするんだが、なんで怒号が飛び交うの?
片道2キロ、往復4キロなら普通に通学徒歩なんだがなあ
自転車も走れん山道なんか?
自転車なら10キロぐらい普通だしな
俺は歩いてたな田舎だから
親がバカすぎる 低学歴なんだろうな
親が送り迎えしろよ。
俺も6年間親の車で登下校したぞ。
子供の為ならそれくらいなんてことないだろ。
毎日歩いてましたね えっ普通では?
田舎は地獄よのうw
集団登下校もできないほどの過疎地域なのか?
富山市で国道8号より北なら統合再編は我慢しろ
そういう地域なんだから
アメリカなめとんのか?スクールバスも立派な文化だ
既に2割以上の公立小学校で徒歩以外の通学は認められているし、スクールバスへの国庫補助は手厚い。
なので小規模校はさっさと通学手段を用意して統合しろ。
保護者や住民が何かいい案出すだろ。
少子化や過疎化対策は教育委員会の仕事じゃないし住民の問題なんだから。
お前らが6キロ程度も歩けない軟弱者であることは理解したw
それぐらい歩いた方が良いって昭和の時代じゃないんだから
毎日6kmも歩けない子供になったら大変だから再編しなくても学校を遠くするべき
富山じゃ6kmは雪でキツいだろうな
減る人数だけで150人もいるなら、学校残してやれよ
なんで怒鳴るんだよ土人がよ
俺は、通学片道2.7Kmだったよ。
徒歩で1時間かからない。
片道3km程度なら田舎あるあるだろ。
なんで大騒ぎになるんだ?
真夏とか真冬とか行き倒れ死にならない?
歩ける歩けないだけじゃなくてお前らみたいな不審者がいるから心配なんだろ
コメントする