※5/12(木) 15:01東洋経済オンライン
男女が付き合うときに揉める原因の1つが、“お金に関する考え方の違い“ではないか。結婚相談所で出会ったカップルも然り。お見合いやデート費用を割り勘にするか、男性が払うか、男性が多めに払う女子割にするか。その考え方は、人それぞれだ。また、結婚に向けての真剣交際に入ったときにも、お金に対する考え方の違いで破談になることがある。
仲人として婚活現場に関わる筆者が、婚活者に焦点を当てて、苦労や成功体験をリアルな声とともにお届けしていく連載。今回は、お金の問題で婚約解消になった女性の話をもとに、カップル間のお金事情を考えていきたい。
さき(40歳、仮名)はお見合い婚活を始めて、10カ月が経とうとしていた。30代後半から婚活パーティや婚活アプリでゆるい婚活をしてきたが、40歳になり、より真剣に結婚を考えて相談所での婚活をスタートさせた。
■今までお見合いした男性のなかで一番
最初の3カ月は苦戦続きだった。断ったり、断られたりが続くなか、活動4カ月目に入った頃、都内で自営業を営むあつお(45歳、仮名)とのお見合いを終えた彼女は、こんな連絡を入れてきた。
「今までお見合いした男性のなかで、一番素敵でした。ホテルのティーラウンジ入り口で私が立って待っていたら、笑顔で話しかけてきてくださって。お見合い中の話も楽しかった。終えてからのお支払いもスマートで、一緒にホテルを出たらすごい雨だったんです。そうしたら、『タクシーで行きましょうか』と駅までタクシーで送ってくださいました」
婚活市場にいる男性のなかには、こうしたスマートな行動ができない人が意外と多い。入り口で待ち合わせをしていても、チラチラと女性を見ているものの、自分からは話しかけてこず、声をかけられるのを待っている。
女性から声がけして挨拶を交わすと、ラウンジ入り口に行き、席まで案内してくれるウェイターの後ろについて、女性よりも先にスタスタと歩き、席にドカンと座る。水とメニューが運ばれてくると、先に自分の注文を終え、その後に女性が注文するのを待っている。
支払いになると、財布に入っている割引券を探したり、駐車券が見つからずにズボンやスーツのポケットを探り、アタフタしたりしている。
こうした男性は、たいてい恋愛経験がないままに年を重ねてきている。
続きは↓
※前スレ
「食事代は男性が払う?」婚活を左右するお金事情 金銭感覚が一致していないと結婚は難しい ★2 [ぐれ★]
★1 2022/05/13(金) 17:37:26.09
普通に女のマンコ舐めて貢いでもらってるが
食事に誘ったら誘った方が払う
社会人の常識だよ
BBAほど要求が高い
おまんこ具合で決めるべき
ナンパが最強
アプリはライバル多過ぎ
あつおと成婚しなかったのはなぜ?
俺「なに食べたい?」
女「なんでもいいよ~」
俺「んじゃ吉野家いこ!」
女「は?」
俺「は?」
>>15
どこへ行こうか
どこでもいいわ
映画にしようか
え~
どこでもええゆうたやないか!
割り勘で、と言われた女性は怒ると言うよりは、悲しむと思う。
それは自分がそこまでの相手じゃなかったってことだと納得させるしかない。
仲良くなってきて割り勘は全然ありだと思うし、最初は割り勘でと事前に取り決めてあればまた違う。
>>19
仲良くなってから奢るならまだわかるけど、最初から奢れって売春婦かよw
>>32、40
仕方ないよ、そうやって古来から女性は自分の価値を計ってきたんだから。
男性も割り勘で引かれるのが悲しいなら、事前に割り勘を取り決めて、お互いのすれ違いも無くスムーズに進むのではないかね。
>>19
こいつモノにしたい!と思った相手には絶対支払うしな男って。そうでない場合は割り勘
まともな女なら払おうとするやろ
マッチングアプリ見てるとブスほど男が全部払うとか書いてあるな
基本割り勘やな。
財布出しもしない女は全てそこで切ってる。
女の方が金持ってるから1円も出さないよ
「食事代を出したんだからやらせてよ」
これ発動させるやつけっこういる
>>145
それが嫌なら割り勘しろってこった
ジェンダージェンダー
>>145
5000円でパイ揉み、10000円奢ったらセックスOKの法律作るべき
>>145
でも出してくれたならそれは受け入れないとダメだよ
女が居ないんじゃもとから破綻してるじゃん
支払いの時に財布も出そうとしない女は地雷
「ここの二郎は俺が払うよ」とスマートにキメて食券を渡したい
女がブサイクだからでしょ
モノにしたい本命の女ならいくらでも金出すよ
結婚すればどうなるのか、は示してるかもな?
奢るかどうかで本気度を見るという人は学生時代に恋愛したことあるの?
孤独死になりたい人はどうぞヒモを続けてくといいよ
お金は全然払うけど、それなら女もやらせるのは義務にしないとな
子どもを産めない女に女としての価値はあるのか?
>>507
あるそれでも女だから
>>507
金出さない日本オスに価値があるの?
>>507
結婚する価値は無い
>>516
男女平等が建前だからなぁ
平等でなくても良いなら好きなだけカネをせびればいいよ
>>536
平等なら産みなよw
育児休暇も産休も半々な
いつまで女のキャリア犠牲にして子作りしてるんだ?
もうすぐ30で迷ってたけど記事読んで結婚相談所に登録する気無くした
相談所ではこれが常識なんだな
>>519
しかし30から自分で相手を見つけられるのか?
>>519
30で相手がいないのに自力で探せるん?
もう半分以上は結婚してるで
>>519
毎日風俗通っとけ孤独死でいいじゃん家庭にお金を入れない人は奢る概念も無いんだからそれでいいと思うよ
婚活するなら相手をヒモにするくらいの意気込みがないとな
払ってあげたくなるような魅力的な人ではなかったということかもしれないし
いまだに男が払うべきと考えてる女は地雷
「食事代は男性が払う?」婚活を左右するお金事情 金銭感覚が一致していないと結婚は難しい ★4 [ぐれ★]
コメントする